Created on | Updated on

新Samplerリリース。ワークフローがよりスムーズに

原文:https://substance3d.adobe.com/magazine/new-sampler-release-your-workflow-becomes-smoother/

Substance 3D Samplerをリリースしたとき、私たちはマテリアル作成のための最高かつ最も簡単なツールを作ることを約束しました。

現在では、SVGファイルをSamplerで直接使用できるようになったり、IllustratorとSamplerで同時に作業できるようになるなど、大幅な改良が加えられ、マテリアルのワークフローがより強力なものになりました。

SVGファイルをSamplerにドロップ

これ以上のストレートな表現は難しいですね!本日より、SVGファイルをSamplerの中にドラッグ&ドロップするだけで使用できるようになりました。もちろん、他のすべてのアセットと一緒にライブラリに追加することもできます。

SamplerはSVGの情報(透明度、色など)をすべて保持し、各フィルタは必要な情報を使用します。例えば、「Pattern」レイヤーでは図形と透明度が使用され、「Embroidery(刺繍)」や「Weave(織り)」フィルターでは色の詳細が使用されます。

 

Sampler は他のアドビアプリとの相性も抜群

Illustratorでの編集

Samplerの新機能「edit in」は、パターンを含むあらゆる素材に大きな柔軟性をもたらします。SVGファイルに手を加えたい場合は、Illustrator上で直接ファイルを編集することができます。SVGファイルを編集したい場合は、Illustratorで直接編集するだけで、Samplerが即座に新しいSVGでビジュアルを更新します。

 

Photoshopでの編集

これは、すでにPhotoshopでできることとほぼ同じだと覚えておいてくださいね。この「Edit in Photoshop」機能は、前作の新機能のひとつでしたが、精密なマスクを描いたり、写真を編集したりするときには、今でも大きな威力を発揮します。そして、編集した画像を「Image to Material」フィルターに渡すことができます。

 

SamplerからStagerまで一貫した素材を保つ

皆さんは、Adobe Standard Materialのプロパティを使って遊んだことがあると思います。SSS、半透明など、調整できる項目はたくさんあります。SSSや半透明など、Samplerは素材の値を記憶しているので、Stagerで開いたときには必ず一致します。

material-consistency-scaled.jpg

ASMのプロパティは、素材の品質と一貫性を保つための優れたアセットであり続けます。ASMが活用できるすべてのプロパティについては、ドキュメントをご覧ください。

全ての色をピックしてください

生活をよりカラフルにしてくれるはずです:改良されたカラーピッカーをご覧ください。

これは、Substance 3Dスイートのすべてのツールにおいて、カラーマネジメントの改善に注力するという我々のコミットメントの一歩となるものです。色を選んだり、見本を保存して後で使用することもできます。Samplerの外で参照画像から色を取得することもできます。詳細はドキュメントをご覧ください。

 

ノーマルフォーマットの選択

また、ワークフローの改善として、対象となるレンダラーやエンジンに応じて、法線マップをOpenGLとDirectXのどちらにするかを決めることができるようになりました。

7-normal-format-preferences.png

Samplerは、マテリアルスキャンを行うための武器です。Vizooのスキャナーでも、DIYのスキャナーでも、マテリアルスキャンを改善するための専用フィルターにアクセスできます。法線の作業を終えた後は、スキャンしたデータをClo 3Dなどのお好みのソフトウェアで直接使用することができます。

 

詳細はドキュメントをご覧ください。

 

クロップツールがより良いものに

また、シームレスなスキャンワークフローを実現するために、クロップ機能も改善され、より柔軟に対応できるようになりました。こちらもご覧ください。

Substance 3D Samplerの新バージョンでは、さらに多くの機能が追加されています。詳細は、リリースノートをご覧ください。

 

このSubstance 3D Samplerリリースのアートワークは、Guillaume Meyerによるものです。

問題が解決しない場合は、Born Digital サポートまでお問い合わせ下さい。

※ 問い合わせ対応はBorn Digitalより製品をご購入頂きましたお客様のみのサービスとなります。ご了承下さい。
サポート問い合わせ