Created on | Updated on

Cinema 4D S26 インターフェイスの日本語化

  1. ダウンロード CINEMA 4D S26』より、最新のアップデートをインストールします。(このページで提供される言語パッケージは、最新バージョンにのみ対応しています)

  2. LANGUAGE INSTALLERS > JAPANESE を選択するとインストーラ(Japanese_Language_Installer_Cinema4D_26_1.zip)がダウンロードされますので、展開しておきます。
    C4D_S26_Japanese0_00a.png
  3. Cinema 4D R26 の画面で Help > Manual Installation... を実行します。
    C4D_S26_Japanese0_01a.png
  4. 言語パッケージの指定を求められますので、先ほどダウンロード&展開した「Japanese_26105_20220621.c4dupdate」を選択して「開く」をクリックします。
    C4D_S26_Japanese0_01b.png
    再起動後に日本語UIで起動する旨を告知する画面が表示されますので「はい」とします。
    C4D_S26_Japanese0_01c.png
  5. 起動した Cinema 4D R26 の UI は日本語になりました。
    C4D_S26_Japanese0_02a.png

再起動後に日本語になっていない場合は、下記手順で設定できます。

  1. Cinema 4D R26 の画面で Edit > Preferences... を実行します。
    C4D_S26_Japanese0_03a.png
  2. Preferences の画面で Interface > Language で「日本語(Japanese) (ja-JP)」を選択します。
    C4D_S26_Japanese0_03b.png
  3. Cinema 4D R26 を再起動すると、UIは日本語になります。

 

 

問題が解決しない場合は、Born Digital サポートまでお問い合わせ下さい。

※ 問い合わせ対応はBorn Digitalより製品をご購入頂きましたお客様のみのサービスとなります。ご了承下さい。
サポート問い合わせ