Created on | Updated on

Nuke Lens Distortionを使う-グリッドからゆがみを取る

この記事ではNukeXの機能であるLens Distortionでグリッドからゆがみを検出する場合を紹介します。

 

Lensのゆがみを取る方法を紹介します。

 

グリッドからゆがみを検出する場合


1. グリッドを読み込み、LensDistortion ノードを接続し、その後に Viewer を接続します。

2. LensDistortionプロパティパネルのドロップダウンを使用して、LensDistortion >Lens typeとAdvancedで投影モデルを設定します。この例では、レンズはSphericalとNone (Rectilinear)ですが、他にも多数のプリセットが含まれています。


※魚眼レンズを使用している場合は、レンズを「Fisheye Equisolid」する必要があります。投影 モデル設定( Fisheye Equisolidなど)を選択し、焦点距離とセンサー サイズを入力します。

LensDistortionのOutputをUndistortに設定します

 

3.Advancedタブの「Detect」を押してゆがみを検出します。

grid_detection.png

4.SolveボタンがActiveになるので実行してゆがみを解析します。grid_solve.png

 

緑の線は検出しきい値内のリンクを表し、赤の線はしきい値外のリンクを表します。リンクの上にマウスを置くと、解決エラーが表示されます。

 

場合によっては、 [Solve]を再度クリックすると結果が改善されることがあります。[Analysis]タブのコントロールを使用して、再度解析する前に検出とリンクを調整することもできます

Nuke は推定された歪みを取得し、ゆがみをまっすぐにします。grid_undistort.png

 

 

ここで取得したLens Distortionを別の素材に適用することもできます。

 

 

 

 

Foundry ガイド: Estimating Lens Distortion Using a Grid

https://learn.foundry.com/nuke/15.0/content/comp_environment/lens_distortion/analyzing_distortion_grid.html

問題が解決しない場合は、Born Digital サポートまでお問い合わせ下さい。

※ 問い合わせ対応はBorn Digitalより製品をご購入頂きましたお客様のみのサービスとなります。ご了承下さい。
サポート問い合わせ