Created on | Updated on

GPUを無効にしてメモリ/パフォーマンスの問題を診断する方法

概要

この記事では、クラッシュやパフォーマンスの問題のトラブルシューティングに役立つNukeでのGPUの使用を無効にする方法について説明します

詳細

Nukeでクラッシュが発生したり、パフォーマンス上の問題が発生したり、アプリケーションを起動できない場合は、GPUを無効にしてグラフィックカードが原因である可能性があるかどうかをテストすることをお勧めします。これを行うには、以下を実行してください(Nuke9.0v8の場合)

Windows:
コマンドプロンプトを開き、次の環境変数を設定します:
set FN_NUKE_DISABLE_GPU_ACCELERATION=1

次に、以下のコマンドを実行して、Nukeを起動します:
C:\Program Files\Nuke9.0v8\Nuke9.0.exe 

Mac OS X:
ターミナルを開き、次の環境変数を設定します:
export FN_NUKE_DISABLE_GPU_ACCELERATION=1

次に、以下のコマンドを実行して、Nukeを起動します:
/Applications/Nuke9.0v8/Nuke9.0v8.app/Contents/MacOS/Nuke9.0v8 

Linuxは:
ターミナルを開き、次の環境変数を設定します:
export FN_NUKE_DISABLE_GPU_ACCELERATION=1


次に、以下のコマンドを実行して、Nukeを起動します。
/usr/local/Nuke9.0v8/Nuke9.0

この環境変数を設定した後にNukeのパフォーマンスが向上する場合は、すべてのドライバがグラフィックスカードが最新バージョンであることを確認することをお勧めします。最新のドライバーリリースが問題の原因になることもあります。最新のドライバーにアップデートした後に問題が発生した場合は、以前のドライバーにロールバックしてみてください。
 
この記事は下記のFoundryサポートページにて原文を確認できます。

問題が解決しない場合は、Born Digital サポートまでお問い合わせ下さい。

※ 問い合わせ対応はBorn Digitalより製品をご購入頂きましたお客様のみのサービスとなります。ご了承下さい。
サポート問い合わせ