Created on | Updated on

ProtoPie vs Adobe After Effects: どっちがプロトタイピングに向いているの?

ProtoPieがなぜインタラクティブ・プロトタイピングでリードしているのか、その理由をご覧ください。

1_Thumbnail-protopie-after-effects.jpg

デザインのアイデアに生命を吹き込みたいと思ったとき、まず最初にすることは、クリエイティブな発想と自由な発想を可能にする適切なツールを見つけることでしょう。

その結果、Adobe After Effectsにたどり着くかもしれません。しかし、このツールは汎用性が高く、デザイナーにとって強力な機能を備えているにもかかわらず、自分のプロジェクトに適しているかどうか、特にデジタル製品のデザインに携わっている場合は、確信が持てないかもしれません。

そこでProtoPieの出番です。ProtoPieは、忠実度の高いプロトタイピングツールで、最も人気のあるAdobe After Effectsの代替ツールの1つです。

どちらのツールもユニークな機能と利点を備えていますが、どちらが自分のニーズに最適かを判断するのは難しいでしょう。この記事では、この2つのツールを比較し、それぞれの長所と短所について説明します。

 

TL;DR

  • Adobe After Effectsは、モーショングラフィックスやビジュアルエフェクトの制作に最適です。プラグインのサポートが充実しており、他のアドビソフトウェアとの統合も可能なため、すでにアドビ製品を使用している方には最適な選択肢です。しかし、インタラクティブな体験には向いておらず、After Effectsのプロトタイピング機能は限られています。
  • ProtoPieは特に忠実度の高いプロトタイピングのために設計されており、動的テキスト入力、条件付きインタラクション、ネイティブデバイスセンサーなどの機能を提供する。また、ProtoPie Connectでは、複数のデバイスやディスプレイでインタラクションをテストできます。
  • ProtoPieは使いやすく、コーディングを必要としないため、デザインの作成に集中したいデザイナーに最適です。
  • どちらのツールも他のデザインツールとの統合が可能ですが、インタラクティブなプロトタイピングにはProtoPieが断然おすすめです。

 

Adobe After Effectsとは

After Effectsは、映画、テレビ、ビデオ、ウェブ用の素晴らしいビジュアルエフェクトを作成できるモーションデザイン用ソフトウェアアプリケーションです。デザインにモーションを加えたい場合、After Effectsを使えば想像できることは何でもできます。

また、After Effectsはポストプロダクションの段階でも広く使われており、画像を操作するための数百ものエフェクトが用意されています。AfterEffectsには、イメージを操作するための数百ものエフェクトが用意されており、ビデオや画像のレイヤーを同じシーンに組み合わせることができます。それだけでなく、このツールには次のような機能もあります。

  • モーショングラフィックスとビジュアルエフェクトの作成
  • キーフレームアニメーション
  • 複数のビジュアルエレメントを組み合わせるコンポジットツール
  • 2Dおよび3Dレイヤーのサポート
  • 高度なカラーコレクションとグレーディングツール
  • 他のAdobe Creative Cloudアプリケーションとの統合

After Effectsは、その多機能性で知られており、このプログラムを使って制作された作品は、あらゆるところで見かけます。

 

Adobe After Effectsはどこで使われていますか?

アニメーション

After Effectsの主な特徴の1つは、強力なアニメーションとキーフレーム機能です。テキストアニメーション、3Dアニメーション、キャラクターアニメーションなど、ダイナミックで複雑なアニメーションを簡単に作成できます。

After Effectsは通常、モーショングラフィックスやビジュアルエフェクトに使用されますが、UIアニメーションのプロトタイプ作成にも使用できます。ただし、このタイプのプロトタイピングは、成果物が動画であるため、インタラクティブではないことに注意が必要です。つまり、最終的な成果物はユーザーとインタラクトすることができないため、特定のUXデザインシナリオではその有効性が制限される可能性があります。

Adobe After Effectsには、キネティックタイポグラフィの活用、ロゴのアニメーション化、3Dテキストへのモーション追加、プロプリセットやテンプレートの効率化など、必要な機能がすべて揃っています。

text-animation.gif

参照先: Adobe After Effects website

After Effectsでアニメーションを作成する方法はたくさんあります。サードパーティのソフトウェアとの統合や、アーティストによる日常的なワークフローの限界への挑戦により、After Effectsでアニメーションを作成するユースケースは驚くほど広がっています。

ここでは、After Effectsで作成できるアニメーションの種類を簡単に紹介します。

  • 2Dベクターアニメーション
  • 基本的な3Dアニメーション
  • キャラクターアニメーション
  • キネティックタイポグラフィ
  • UI/UXモックアップアニメーション

リスト自体は少ないですが、After Effectsで作業する際に期待できるアニメーションの中核となる例を示しています。

ビジュアルエフェクト

アニメーション以外にも、Adobe After Effectsにはさまざまな用途があります。パーティクルシステムやレンズフレアなど、さまざまなビジュアルエフェクトが組み込まれているほか、スクリプトを使ってカスタムエフェクトを作成することもできます。

オブジェクトを消したり、3Dアニメーションを作成したり、スクリーン上の天候をコントロールしたりと非現実的な描写を現実にあるかのように見せる特殊効果を生成することができます。

煙、炎、爆発シーントラッキング、グリーンスクリーンテクノロジーを使った背景の置き換えなど、After Effectsでできることはたくさんあります。例えば、ライティングエフェクトを追加したり、オブジェクトが街の中を飛んでいるようなクールな煙の軌跡を作ることもできます。

after-effects-visual-effects.jpg

モーショングラフィックス

Adobe After Effectsは、動きの創造に異なるアプローチをとります。モーショングラフィックス・アニメーションは、ベクターやラスタライズされたアートを操作してストーリーを作成し、伝えます。写真やビデオ撮影などの実写素材を統合することもできます。

After Effectsでは、プロジェクトで使用するメディアを操作するために、さまざまなツール、コーディング、ユーザー入力を用意しています。画像や動かしたり、ねじったり、拡大縮小したり、回転させたり。

業界標準のモーショングラフィックスソフトウェアAfter Effectsを使って、MacでもPCでもタイトル、ロゴ、背景をアニメーション化できます。高品質なモーションデザインテンプレートをカスタマイズしたり、独自のテンプレートを作成して、プロジェクトで繰り返し使用できます。

gif-animating-with-puppet-tools.gif

UIプロトタイピング

After Effectsをプロトタイピングに使用する方法の1つに、ユーザーインターフェイスの動作をシミュレートするアニメーションやモーショングラフィックスを作成する方法があります。例えば、ユーザーがモバイルアプリやWebサイトをどのように操作するかを示すビデオを作成できます。しかし、このタイプのプロトタイピングはインタラクティブ性はなく、また制作に時間がかかることがあります。

after-effects-UI-prototyping.jpg

After Effectsを用いたUIアニメーションのモック, 参照先: Spark Point

 

プロトタイピングにAfter Effectsを使うもう一つの方法は、キーフレームアニメーション機能を使って、ユーザーのインタラクションをシミュレートするアニメーションを作成することです。例えば、ボタンをクリックすると色が変わるアニメーションを作成できます。このタイプのプロトタイピングは最初の方法よりもインタラクティブですが、それでも手作業が多く、専用のプロトタイピングツールを使うほど効率的ではありません。

After Effectsを使ったプロトタイピングの場合、一番の問題は、成果物が基本的に意図したデザインを紹介する動画になってしまうことです。これは、機能的なプロトタイプのように、ユーザーがデザインに触れることができないために問題となります。言い換えれば、プロトタイプは視覚的に魅力的に見えるかもしれないが、ユーザーがデザインをテストし、フィードバックを提供するために必要な機能が欠けています。したがって、After Effectsは、視覚的に魅力的なモーショングラフィックスを作成するための強力なツールではありますが、ユーザーからのフィードバックやテストが必要なインタラクティブなプロトタイプを作成するには、最適な選択ではない可能性があることに注意することが重要です。

 

After Effectsのアニメーションを使うメリット

  • モーショングラフィックのテンプレート: UI/UXデザイナーは、これらのテンプレートを使って、タイトル、ローワーサード、トランジションなど、プロフェッショナルなモーショングラフィックスをすばやく簡単に作成できます。
  • キーフレームアニメーション: UI/UXデザイナーは、このツールを使ってカスタムアニメーションを作成し、グラフィックやテキストのタイミングや動きをコントロールできます。After Effectsの表現ツールとスクリプトツールを使えば、作業の自動化、複雑なアニメーションの作成、モーショングラフィックスとVFXワークフローのカスタマイズが可能です。
  • 3Dモーショングラフィックス: この機能により、デザイナーは3Dグラフィックスやテキストを作成してアニメーション化できるため、モーショングラフィックスに深みと奥行きを与えることができます。
  • 他のアドビツールとの統合: After Effectsは、Photoshop、Illustrator、Premiere Proなどの他のAdobeアプリケーションと統合されているため、UI/UXデザイナーは、デザインやプロトタイプにモーショングラフィックスやVFXを簡単に組み込むことができます。
  • 豊富なプラグインサポート: パーティクルシステム、3D環境、グレーディングのソリューションなど、After Effectsで利用可能なサードパーティのプラグインは幅広く、UI/UXプロトタイプの全体的なデザインとユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。

上述の機能により、Adobe After Effectsは、プロフェッショナル品質のモーショングラフィックス、VFX、合成を作成するための強力なツールとなります。シンプルなアニメーションから複雑なビデオプロジェクトまで、Adobe After Effectsは、ユーザーのビジョンを実現するために必要な柔軟性とツールを提供します。ただし、繰り返しになりますが、Adobe After Effectsの主な焦点はプロトタイピングではなく、納品物はビデオであるため、After Effectsで最終的な製品を操作することはできません。

 

ProtoPieとは?

ProtoPieは高忠実度のプロトタイピングツールで、ユーザーはコードを一行も書くことなく、あらゆる種類のデジタル製品のための複雑でインタラクティブなプロトタイプを作成することができます。

ProtoPieの最も優れた点の一つは、プロトタイプをデザインし、自動車、ウェアラブル、ゲーム機などのデバイス上でインタラクションできることです。

ProtoPieが提供する幅広い機能には以下のようなものがあります

  • ドラッグ&ドロップのインターフェース
  • 高度なアニメーション
  • 条件付きインタラクション
  • 複数デバイスでのリアルタイムテスト
  • クラウドベースのコラボレーション
  • 数式と変数
  • ネイティブデバイスセンサー
  • 動的テキスト入力
  • ユーザーテスト

 

忠実度の高いプロトタイプ実現のためのProtoPieの機能

1. 直感的でシンプルなユーザーインターフェース

ProtoPieのユーザーインターフェースはすっきりとシンプルで、ユーザーはオブジェクト、トリガー、レスポンスを組み合わせるだけでインタラクションを作成できます。

protopie-intuituve-interface.gif

ProtoPieの直感的なインターフェース

After Effectsは快適でスピーディーなUIを持ち、他のAdobeソフトウェアとの相性も良い。しかし、豊富な機能と特徴を備えているため、学習曲線は高めです。

2. 他のデザインツールとの統合

ProtoPieは、Sketch、Figma、Adobe XDなどの他のデザインツールと統合されており、デザイナーはデザインを直接ProtoPieにインポートすることができます。

After EffectsはAdobe XDとしか統合できないため、ユーザーのデザイン作業は制限されます。

3. インタラクションとアニメーション

どちらのツールも高度なアニメーション機能を備えていますが、Adobe After Effectsの方がモーショングラフィックスの合成に重点を置いています。また、After Effectsでは成果物が動画であるため、最終成果物とインタラクションすることはできません。

ProtoPieはインタラクティブ・プロトタイピングに特化して設計されており、動的テキスト入力、条件付きインタラクション、ネイティブデバイスセンサーなどの機能を備えています。

typing-interaction-protopie.gif

ProtoPieではテキスト入力のために実際のキーボードを使用します

4. セキュリティオプション付きクラウド共有

ProtoPie Cloudはクラウドベースのコラボレーション用プラットフォームで、複数のユーザーが同じプロジェクトで同時に安全に作業することができます。また、セキュアなリンクを生成して、社内外の関係者にプロトタイプを便利に見せることができます。

プロジェクトのチームメンバーが Adobe Creative Cloud を使用していれば、After Effects モックアップの共有と編集はシームレスに行えます。最終的な動画のレンダリングは問題ありませんが、Adobeのライセンスを持っていない人とプロジェクトファイルを共有する場合は、プロセスが難しくなります。

5. ProtoPie Playerを使ってネイティブ・デバイスでプロトタイプをテストする

プロトタイプをネイティブ・デバイスでテストできます。これは、最終製品がビデオとしてレンダリングされるAfter Effectsには適用されません。

test-on-real-devices.jpg

ProtoPie Playerを用いて実機でのプロトタイプのテスト

6. ProtoPieのインタラクションハンドオフ機能でハンドオフプロセスを簡素化する

ProtoPieのインタラクションハンドオフは、エンジニアがプロトタイプのインタラクションを実際の製品に変換する際に従うべき青写真を提供するため、ハンドオフプロセスを簡単にします。インタラクションハンドオフのレコード機能には、持続時間、遅延、イージングなど、開発にとって重要なインタラクションの仕様が含まれています。デザイナーは、プロトタイプの使用中のシナリオを記録し、インタラクションの流れ、インタラクション同士の相互作用、全体的なデザインへの貢献などを示すことができます。

interaction-recordings.jpg

ProtoPie Handoffで正確なインタラクションを開発者に伝える

After Effectsのビデオは、インタラクティブなプロトタイプが提供する1対1の忠実さに欠け、アニメーションやトランジションが現実に即していない可能性があります。エンジニアリングにとって、After Effectsで素早く簡単に作成できるものを実装するのは悪夢かもしれない。

7. ProtoPieクラウド内でのリアルタイムのユーザーテスト

ProtoPieでは、複数のデバイスでプロトタイプをリアルタイムにテストできるため、問題の特定と修正が容易です。 残念ながら、After Effectsにはこの機能はありません。

ProtoPieは多くのユーザビリティ・テスト・ツールと統合され、UXデザイナーのリサーチ・プロセスを簡素化します。最近、ProtoPieは新しいユーザーテスト機能を導入し、デザイナーがProtoPieエコシステム内で、リモートでも対面でも適切なユーザーテストを実施できるようになりました。

user-testing-gif.gif

ProtoPie Cloud上でのユーザーテスト機能が利用可能になりました!詳細はこちら

8. ソフトウェアとハードウェアの統合とマルチディスプレイ

ProtoPie Connectを使用すると、ユーザーは外部データやAPIなどとやり取りしながら、複数のデバイスやディスプレイでインタラクションをテストできます。このため、ProtoPieは単一画面を超えたコネクテッド・デジタル・エクスペリエンスのプロトタイピングに最適なツールとなり、ソフトウェアとハードウェアを統合したプロトタイピングに適しています。

 

Adobe After Effects vs ProtoPie: どちらがより適切か?

この2つのツールのどちらを選ぶかは、あなたが派生物として何を作りたいかによって決まります。動画を作成したいのであれば、モーショングラフィックスと動画編集の機能を持つAfter Effectsが適しているでしょう。しかし、ユーザーとのインタラクションを可能にする忠実度の高いプロトタイプの作成に重点を置くのであれば、ProtoPieを選択するのがよいでしょう。

After Effectsは、視覚的に美しいモーショングラフィックスやエフェクトの作成に優れているが、インタラクティブなプロトタイピングには不向きです。しかし、豊富なプラグインサポートと他のAdobe製品との統合により、Adobeソフトウェアに精通したユーザーの間では人気のある選択肢となっています。ただし、After Effectsの学習曲線はかなり険しいため、プロジェクトのタイムラインを計画する際には、この点を考慮する必要があります。

一方、ProtoPieは、動的テキスト入力、条件付きインタラクション、ネイティブデバイスセンサーなどの機能を提供します。ProtoPie Connectでは、複数のデバイスやディスプレイをまたいだテストが可能です。このため、ProtoPieはインタラクティブなプロトタイピングに最適です。

さらに、ProtoPieはユーザーフレンドリーで、コーディングを必要とせず、スムーズな学習曲線を持っています。

 

ProtoPieを始めてみませんか?

ユーザーインタラクションに特化したプロトタイプに興味をお持ちの方は、まずはProtoPieの無料版を試してみませんか?

 

 

問題が解決しない場合は、Born Digital サポートまでお問い合わせ下さい。

※ 問い合わせ対応はBorn Digitalより製品をご購入頂きましたお客様のみのサービスとなります。ご了承下さい。
サポート問い合わせ