Projection SetteingにあるMariのMasking機能について紹介します。
この機能はマスクを塗る機能ではなく、シェーディングチャンネルにの部分をマスク表示させその部分にペイントができないようにすることが可能です。
Masking Disabledにチェックが入っているとマスキングが無効になります。
MaskPreviewColorはマスク部分を色表示させた時のカラーを設定できます。
MaskPreviewEnabledにチェックを入れるとマスク部分が色表示されます。
マスクを色表示すると下の画像のように表示されます。↓
マスキングをオンにしないでペイントした状態↓
マスキングをオンにしてペイントした状態↓
マスキングのショートカットtipsがFoundryWebサイトで紹介されています。
Mari4.0ではPaintingパレットの中にProjectionSettingsがあります。