[2016.4.15 update]FAQを追加しました。
今まで1アカウントにつき50ライセンス以上(昨年までは250ライセンス以上)に対して適用されていたVIPセレクトが、10ライセンスから適用されるようになりました。
VIPセレクトとは:
通常は1オーダーにつき10ライセンス以上でボリュームディスカウント(特別提供版は除外)が適用されますが、VIPセレクトの対象になった場合は1ライセンスのオーダーであってもボリュームディスカウントが適用されます。
(CLPプログラムのようなイメージです)
各レベル:
- Lv1(1~9ライセンス)
- Lv2(10~49ライセンス)
- Lv3(50~99ライセンス)
- Lv4(100ライセンス以上)
契約応当日が2016年4月6日以降且つ1アカウントで10ライセンス以上お持ちの場合、自動的にVIPセレクトが適用され、下記メールが届きます(契約応当日の1か月ほど前)。
こちらのメールが届くとVIPセレクトが適用された証拠です。
注意!!
文面内の”VIPセレクト 3年契約に加入”をクリックすると、3年間ライセンスを減らすことができなくなります!!
メールが届きましたら、一度購入している販売店までご連絡ください。
ボーンデジタルから購入いただいているお客様はこちらからお問い合わせください。
*********************************************
VIPセレクトに関するFAQ
1:VIPセレクト3年契約での製品の変更に関して
Q:「更新の際(2年目または3年目)に、ライセンス数を変更せずに製品を入れ替えることはできますか?」
A:「はい。ライセンス数を変更せずに製品を入れ替えることも可能です」
Q:「より高いディスカウントレベルを達成するために、単体プラン、コンプリートプラン、およびAcrobatを組み合わせることはできますか?」
A:「はい、可能です」
2:既存/更新のお客様のVIPセレクト3年契約に関して
Q:「既に契約中ですが、3年契約を適用できますか?」
A:「はい、可能です。VIPセレクトが適用されている期間中なら、いつでもVIPセレクト3年契約を承諾することができます。お客様が3年契約を承諾するには、契約応当日の31日前に届く「VIP セレクト をご利用いただきありがとうございます」メール内(本ページ上のスクリーンショット参照)のリンクをクリックするか、または、アドビのウェブサイトから「アカウント管理」ページにアクセスします」
Q:「ライセンスを追加して基準を満たした場合、VIPセレクト3年契約を選択できるのは更新時だけですか?それとも期間の途中でも選択できますか?」
A:「はい、可能です。サブスクリプション期間の途中でもVIPセレクト3年契約を選択することができます。VIPセレクト3年契約を選択するには、アドビのウェブサイトの「アカウント管理」ページにアクセスするか、または、「VIP セレクト をご利用いただきありがとうございます」メール内のリンクをクリックします」
3:VIPセレクト3年契約で最低購入本数が更新されなかった場合に関して
Q:「VIPセレクト3年契約で設定されている最低購入を更新しなかった場合はどうなりますか?」
A:「最低購入本数を維持しなかった場合、価格固定が無効になりますので、最低購入数を下回って更新されたライセンスはアドビ側で返品処理を致します。引き続きライセンスをご使用されたい場合は、再度、通常価格でライセンスを購入なおし、導入する必要があります」
Q:「更新時にライセンス数を減らすことはできますか?また、ライセンス数は現状維持のままで、製品を入れ替え/変更することはできますか?」
A:「VIPセレクト3年契約で設定された最低購入本数のライセンスを必ず更新する必要があります。ライセンス数を維持したまま製品を入れ替/変更することは可能です」
Q:「VIPセレクト3年契約の最低購入本数が55ライセンスに設定され、1年目の期間中に6ライセンスを追加したものの、翌年分の更新ではライセンス数を55や58に減らした場合、3年契約は有効ですか?」
A:「はい、有効です。この場合に求められる条件は、最初に設定した55ライセンスの更新のみとなります」
Q:「最初に15ライセンスを購入し、更新の際に12ライセンスしか更新しなかった場合はどうなりますか?」
A:「VIPセレクト3年契約を承諾し、承諾した時点で15ライセンス保有している場合には、最低購入本数が15ライセンスで設定されますので、15ライセンスを更新する必要があります。」
3:3年契約のお支払いに関して
Q:「VIPセレクト3年契約のお支払い方法は、一括前払いですか、それとも1年毎の支払いですか?」
A:「お支払い方法は、1年毎の支払いとなります。」
Q:「VIPセレクト3年契約では、任意の最低購入数を設定するのですか?それとも、最低条件として、例えばディスカウントレベル3の100ライセンス以上を維持すれば良いのですか?」
A:「任意のライセンス数を設定するのではなく、VIPセレクト3年契約の承諾時点で購入済みのライセンス数が最低購入本数として設定されます」
Q:「VIPセレクト3年契約で設定された最低購入本数のライセンスを維持するのは、翌年と翌々年の2回の更新だけで良いのですか」
A:「はい。最低購入本数のライセンスを維持する必要があるのは、契約期間の3年間(2回の更新)だけです。」
4:VIPセレクトのルックバック(遡及)に関して
Q:「ルックバックはいつ行われるのですか?更新の時ですか?」
A:「ルックバックが行われるのは、契約応当日の31日前です。ルックバックでは、期間中の購入ライセンス数を合計し、合計購入数が10ライセンス以上であれば、更新後の期間にVIPセレクトが適用されます」
Q:「すでに10ライセンス使用しているお客様が、さらに高いディスカウントレベルでライセンスを購入できるのはいつですか?ルックバックの後でしょうか?」
A:「VIPセレクトが適用されるのは、契約応当日の31日前に行われるルックバックによるか、または1回の注文で10ライセンス以上を購入した場合です。10ライセンス以上でレベル2、50ライセンス以上でレベル3、100ライセンス以上でレベル4が適用されます」
Q:「サブスクリプション期間の途中でVIPセレクトの基準を満たした場合(例えば、5ライセンスを使用している場合に8ライセンスを追加購入した場合)、VIPセレクトの割引価格が適用されるのですか?」
A:「この場合、VIPセレクトが適用されるのは、次のルックバック(契約応当日の31日前)となります」
5:VIPセレクト3年契約の承諾に関して
Q:「最低購入本数の設定とは、具体的に何を意味するのですか?なんらかの契約書に承諾する必要があるということでますか?」
A:「はい。オンライン上でVIPセレクト3年契約を承諾する必要があります」
Q:どのような方法でVIPセレクト3年契約を承諾するのですか?署名や申請が必要になるのでしょうか?それとも自動的にVIPセレクトが適用になるのでしょうか?」
A:「VIPセレクトは、自動的に適用されます。VIPセレクトの適用後、「VIP セレクト をご利用いただきありがとうございます」メールが届きますので、メールに記載されたリンクからVIPセレクト3年契約を承諾することができます」
Q:「VIPセレクト3年契約を選択しなかった場合はどうなるのですか?更新や追加購入でVIPセレクトのディスカウントレベルが適用されますか?それとも、VIPセレクトは単に3年間の価格固定だけなのですか?」
A:「VIPセレクト3年契約を選択しなかった場合でも、VIPセレクトのディスカウントレベル2 – 4の割引は適用されます。3年契約は、あくまでもVIPセレクトメンバーだけが利用できるオプションとなります」
6:その他
Q:「教育機関向けCLPからVIPへの移行プログラムが既に適用されています。VIPセレクトやVIPセレクト3年契約は適用されますか?」
A:「いいえ、適用されません。移行プログラムの期間が終了後に適用されます」
*********************************************