Created on | Updated on

Keentoolsを使用した事例

映画チャイルド・プレイ(2019)でKalos Studios がKeenTools を使用してプロセスを効率化した記事を抜粋して紹介します。

Kalos Studios では、実用的なアニマトロニクス人形をきれいにし、顔の柔らかいプラスチックの外観をデジタルで復元し、CG の目の交換とアニメーションを行うことを任されました。また、Buddi Bear の目やその他の目に見えない VFX ショットにも手を加えました。

1_3zkXmuP_x855xL53pHDuPw.png

この作品では

多くの顔のトラッキング、リプロジェクション(再投影)、アニメーション、および合成作業が含まれていました。配信スケジュールは非常に短く、複数の部門が関与する従来の VFX アプローチでは時間がかかりすぎることは明らかでした。すぐに KeenTools が提供する革新的なツールに移行し、パイプラインとワークフローにすばやく実装しました。

1_l0t2XXjMmwXumSsn_4FyKg.png

Child’s Play © 2019 Orion Releasing LLC and BRON Creative MGI. LC. All Right Reserved.
Images courtesy of Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.

 

標準的な 2D ソリューションでは、Y 軸に回転がある場合、正しい遠近法と視差を実現することは困難です。しかし、適切な UV とジオメトリを使用してすべてを 3D で行うと、作業が非常に簡単かつ正確になります。

NukeのSmartVectors を調査しましたが、複数のショットで機能しませんでした。セットアップは可能な限り効率的である必要があったため、すべてがノードベースで、簡単かつ迅速に変更できる KeenTools を選びました。クライアントからアニメーションやタイミング ノートが送られてくると、大量のスティッチングとブレンディングが必要になり、手作業が多すぎます。KeenTools を使用することで多くの当て推量が取り除かれ、クリエイティブに集中できるようになりました。それは魔法のように機能しました。

この記事の全文は下記のページで読むことができます。

https://medium.com/keentools/childs-play-breakdown-how-kalos-studios-enhanced-and-animated-chucky-s-face-using-keentools-725506f155b0

 

Keentools(geotracker)を使用した事例は下記のページでも紹介されています。

TV番組『チコちゃんに叱られる!』メイキング>>CGと着ぐるみの融合でクルクルと表情を変える5歳児キャラクター

https://cgworld.jp/feature/201807-nhk.html

 

KeenTools-FaceBuilder for Nuke

https://support.borndigital.co.jp/hc/ja/articles/10319321285913

問題が解決しない場合は、Born Digital サポートまでお問い合わせ下さい。

※ 問い合わせ対応はBorn Digitalより製品をご購入頂きましたお客様のみのサービスとなります。ご了承下さい。
サポート問い合わせ