Created on | Updated on

CLARISSEの学習用ライセンスを使用する

この記事ではCLARISSE製品の学習用ライセンスPLE(Personal Learning Edition)の使用方法を紹介します。

CLARISSEの体験版へアクセスする場合は下記のページへアクセスします。

まずは下記のページからアカウントを作成します。

https://www.isotropix.com/signup

__________2020-11-20_18.00.59.png

必要項目を英語で記入し「CREATE ACCOUNT」を選択します。

作成したアカウントを使用して下記のページへログインし、My Download AreaからCLARISSEをダウンロードします。

https://www.isotropix.com/user/download

__________2020-11-20_19.00.31.png

CLARISSEをダウンロードしてインストールします。

インストールが完了したらCLARISSEを起動します。

起動すると下の画像のウインドウが表示されます、「Run as PLE」を選択して学習用ライセンスとして起動します。

 

__________2020-11-20_17.02.23.png

学習用Clarisseの制限

機能 学習用(PLE) 商用(Commercial)

商用Clarisseプロジェクトファイルの読み込み/リファレンス

⚫️ ⚫️
商用Clarisseプロジェクトファイルの保存   ⚫️
学習用(PLE)の保存/リファレンス ⚫️ PLEプロジェクトを商用プロジェクトへファイル変換できません
ジオメトリーのエクスポート   ⚫️
商用としての利用 学習用、個人的なプロモーションとしての利用のみ ⚫️
Pythonスクリプト Python呼び出しごとに最大10個のプロジェクトアイテムを返すように制限されています ⚫️
ウォーターマーク ⚫️ ウォーターマークはありません
Deepアウトプット   ⚫️

Clarisse 3.6以降、個人的な仕事の宣伝や非営利目的でのみレンダリングを使用している限り、24時間あたり最大3つのウォーターマークのないレンダリング(最大2560x1440)を保存できるようになりました。

Clarisse PLEを使用する場合、画像にはデフォルトでウォーターマークがあります。 通常の「Save」アイコンを使用して画像をウォーターマークとともに保存するか、「Save PLE」アイコンを使用して次の例で説明するウォーターマークのないプロセスを開始できます。

__________2020-11-20_19.52.39.png

ClarisseのPLEバージョンを使用する場合、元のsaveアイコンの右側に、追加の「Save PLE」アイコンが画像ビューに追加されます。

問題が解決しない場合は、Born Digital サポートまでお問い合わせ下さい。

※ 問い合わせ対応はBorn Digitalより製品をご購入頂きましたお客様のみのサービスとなります。ご了承下さい。
サポート問い合わせ