VIP Select 3年契約をご紹介します。
VIP Selectとは、Adobe Creative Cloudグループ版・エンタープライズ版に用意されたボリュームディスカウントプログラムです。
10ライセンスを超えるとレベル2、50ライセンスを超えるとレベル3、100以上でレベル4というディスカウントが適用されます(以下参照)。
各レベル:
- Lv1(1~9ライセンス)
- Lv2(10~49ライセンス)
- Lv3(50~99ライセンス)
- Lv4(100ライセンス以上)
適用されるには2つの方法があります。
その1:まとめて10ライセンス以上を発注→1週間程度でレベル変更の通知あり
その2:契約応答日の31日前に10ライセンスを超えていること
上記で適用されるのは通常のVIP Select ディスカウントです。
さらに、価格を3年間固定できる VIP Select 3年契約 が存在します。
VIP Select 3年契約に加入した場合のメリットとデメリット:
<メリット>
- 3年間*価格固定(更新費用、新規追加費用も対象)
- 通常のVIP Selectより更に割引あり
*3年間は丸々3年ではなく、加入したタイミングから3回目の契約応答日31日前までです。
<デメリット>
- クリックしたタイミングからライセンスの減数不可(更新時に契約数を減らすことができません)
- レベルが変った場合にもクリックしたタイミングのレベルが維持される(40ライセンス→50ライセンスに増えた場合でもレベルは2のまま)
メリット・デメリットはありますが、価格改定時などに加入したタイミングの価格が保持されるので有用な方法です。
今回は10ライセンス以上お持ち(レベル2以上)の方向けに VIP Select 3年契約に加入する方法をご紹介します。
VIP Select 3年契約に加入する方法
VIPアカウントの管理者宛に下記のメールが届いていると VIP Select が適用された証です。
※現在は件名は”VIP Select をご利用いただけます”に変わっています。
こちらのメールはレベルが変更された時にしか届きません。
メールを発見できた場合:
メール内の”VIP セレクト3年契約に加入”をクリックすることで加入することができます。
メールが見つからない場合:
※必ずメインの管理者アカウントでご確認ください。
メインの管理者がわからない場合はアドミンコンソールにログインして”アカウント”をご確認ください。
メイン管理者がわかったら以下の手順でお進みください。
- アドミンコンソールにログインします。
右上のアイコンから”個人のアカウントを表示”をクリックします。 - 管理者のAdobe ID とパスワードを入力してログインします。
- 概要が表示されるので、”プランおよび製品”をクリックします。
- プランの中から弊社管理アカウントの”プランを管理”をクリックします。
※色々テストをしたため弊社テストアカウントがいっぱいありますが、通常はこんなに表示されません。 - 契約プランの詳細が表示されます。
- 3年契約へ加入します。
3年契約欄の”プログラムに参加”をクリックします。
※加入後最低ライセンス数に設定されるのが、更新を確定:32(弊社の場合)の数量です。
弊社の場合約3年この数量を維持する必要があります(追加はOK)。 - いよいよ最後の手続き!
加入画面が表示されるので、3年契約の利用条件を確認のうえ、チェック欄にチェックを入れ”3年契約に加入”をクリックします。 - 完了!
こちらの画面が表示されれば手続き完了です。
管理者宛にメールも届きます。
クリックした日から約3年後の契約応答日31日前まで最低限32ライセンスを維持する必要があります。
※2月の日数が通常より少ないため誤差あり。
VIP Select 3年契約に関してはご契約中の販売代理店にお問い合わせください。
ボーンデジタルとご契約中の方、これから購入予定の方のご相談はこちらからお問い合わせください。