引用:http://ikatnek.blogspot.com/2017/07/sesictrl.html
sesictrl はコマンドラインツールなので、まずはターミナルを起動する必要があります。
コマンドライン用 Houdini 環境設定方法は下記をご参照ください。
https://www.sidefx.com/ja/faq/license-management/#faq9
コマンドライン上でHoudiniを使用できる環境が整ったら下記に進みます。
- ライセンスをインストールする場合には、sesictrl -L として起動します。
- hkey 同様、メールアドレスとパスワードを入力すると、インストール可能なライセンス entitlements がリストされます。
- リストされているライセンス entitlements をすべてインストールするのであれば、f を入力、 Enter キーを押して終了します。
- 上記の hkey の例と同じように Houdini FX だけをインストールしたい場合、#2 と #3 の Mantra を 0 にします。
- まずは Enter a number to edit the selection... のところに 2 と入力し、Enter キーをおします。
- How many tokens would you like to install? [4] に対し、 0 と Enter キー を押します。
- これにより #2 の Mantra の selected の数が 0 になりました。
- #3 の Renderer に対しても同様の事を行ないます。3と入力し、 Enter キー、その後、 0を押して Enter キーをおします。これで #2 と #3 の Renderer どちらもが 0 になります。
- f と Enterキーを押して現在の設定をインストールします。
- 上記のようにメッセージが出れば、ライセンスが正しくインストールされたことになります。インストールせずに終了するのであれば、 qキーを押します。
- 終了後、インストールされたライセンスを確認するには、sesictrl -s を実行してください。
sesictrl を使ったライセンスの返却
引き続き、sesictrl を使ったライセンスの返却方法をご紹介いたします。
上記同様、まずインストールされているライセンスを確認するため、sesictrl -s を実行します。
例えば一番下にある Houdini Core を返却する場合、sesictrl -d 1598d77e と実行します。
Are you sure you want to return this license? [n] のあとに y と入力して確定します。
メールアドレスとパスワードを訊かれるのでそれらを入力します。
成功すれば、
The license was returned successfully. After redeeming the entitlement for it, you may return it at most # more times.
と表示される。 # は実際に返却可能な数。