
MQ_SlopeAdjustMirror_Menu:
- 選択したキーのスロープの長さを、右・左・平均の値で左右対称にします。
ただしこの計算は絶対値で行っているため、見た目では左右対称ではなくSoftimage2011までの「統一されたスロープの長さ」とは異なる動作となります。
インストール方法:
- ダウンロードしたファイルを解凍し「MQ_SlopeAdjustMirrorPlugin.vbs・MQ_SlopeAdjustMirror_AveragePlugin.vbs・MQ_SlopeAdjustMirror_LRPlugin.vbs・MQ_SlopeAdjustMirror_RLPlugin.vbs」の4つのファイルをお使いのSoftimageのプラグインフォルダに保存します。
- Softimageを起動し直すか、File > Plug-in Manager…のTreeタブのLoadボタンで上記の4つのファイルを指定します。
使用方法:
- FCurveEditor で任意のキーを選択して キー > MQ_SlopeAdjustMirror1_Menu を開きます。
- サブメニュー L>R・R>L・Average の内、目的に応じたコマンドを実行します。
↓ ↓
L>R 左の長さを右に転写
R>L 右の長さを左に転写
Average 左右の平均値 - コマンドを実行するとウィンドウが開きます。 ここで「はい」とすると長さを左右対称にして「統一されたスロープの長さ」をONにして返します。
予め「統一されたスロープの長さ」がONの場合はウィンドウでの指定に関わらず、これを維持します。 - 長さを変更される側のスロープの長さが「0」の場合、「統一されたスロープの向き」の状態によって結果が異なります。 これがOFFの場合は角度0(フラット)で長さのみを変更します。 ONの場合は長さと角度を対象にします。
↓ ↓
「統一されたスロープの向き」:OFF
「統一されたスロープの向き」:ON
※最初の項にもある通り、こちらのプラグインは絶対値で計算しています。 このためFCurveEditor で結果を見ると、長さが違って見える場合があります。
しかしこれはSoftmageの仕様であり、本プラグインの仕様に従った結果となっております。


情報:
- 製作者:KITAMURA MisaQa / MisaQa-k@borndigital.co.jp
制作日:2013/02/05
※このスクリプトを使用した一切の障害に対し弊社は責任を負いません。
※本スクリプトの販売目的での商用利用は許可いたしません。