日の丸ver2.6 リリースノート[2013/7/1]
日の丸ver2.5 からの変更内容は下記の通りです。
• Maya2014 に対応しました。
• 3ds Max2014 に対応しました。
• Windows 8 Professional (64bit) に対応しました。
[ 新機能と変更]
3ds Max
• レンダーエレメントに、" ディフューズの4階調" と" 輪郭と照り返し" を追加しました。
• ライトが無いシーンの場合、既定のライトを使用するように変更しました。
• グローバルスーパーサンプリングに対応しました。
[ 修正項目]
• 細かい不具合の修正をしました。
[ 注意点]
• Cg ファイルは最新の3.1 にしないといけません(インストールされるフォルダにも入っています)。
• 縁(Eni)ラインのソフトウェア/スキャンラインは共に DirectX 11 を使用してレンダリングされます。
• 対応していないハードウェアではリファレンス ラスタライザーによってソフトウェアで処理されます。この場合は、処理時間が大幅に増えますがグラフィックボードを選ばないのでDirectX 11 がインストールされていれば動作します。
• DirectX 11 は Windows XP には対応していないので、Windows XP ではソフトウェア/スキャンラインによる縁(Eni)ラインの描画は未対応になりますので注意してください(ハードウェアレンダー/ビューでの描画は可能です)。
• Maya に関して、ポストエフェクトレンダーを行うとプラグインのアンロードができなくなります(解放はするのでアンロードを実行すると描画は解除されます)。再度ロードするにはMaya を再起動する必要があります。
• 深度(Depth) 情報は出力していません。
• ポストエフェクトレンダーの時に縁(Eni)ラインが表示できない不具合が発生するハードウェアが確認されています。こ
の問題を回避するためには、最新のDirectX SDK をインストールする事で動作します。
• 「頂点αで太さ調整」「頂点αで除外」機能でハードウェアレンダリングとソフトウェアレンダリングで結果が違う可能性があります。回避方法についてはマニュアルをご覧ください。
[ 動作環境]
■対応ソフトウェア
・Autodesk Maya 2011,2012,2013(32bit, 64bit),2014(64bit)
・Autodesk 3ds Max 2011,2012,2013(32bit, 64bit) ,2014(64bit)
■対応OS
・Windows 8 Professional (64bit)
・Windows 7 Professional (32bit, 64bit)
・Windows XP Professional (32bit, 64bit)
*3ds Max はWindows XP 64bit には非対応です
*DirectX 11 を使用しているポストエフェクトレンダーはWindows XP には非対応です
*Maya,3dsMax2011,2012 はWindows 8 Professional には現在正式対応しておりません
■対応ハードウェア
・OpenGL 2.0 以上対応ビデオカード